「いじめ」では、子供の立場から、いじめを中心にして、いろいろな子供の問題を考えようとしています。判断の基準は、思い付きや経験に頼らないで、脳科学を大胆に当てはめています。多くの方の御意見をお待ちしています。 ◎相談、御意見は E−MAIL office@toukoukyohi.com/ 1.いじめいじめられ(May,1999)
2.認識のずれ(31,May,1999)
3.English message
4.マニュアル化した愛情(10,June,99)
5.いじめの定義(10,June,99)
6.子供達の行動障害(10,June,99)